北海道が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「非常事態宣言」を出した。遅きに失したとの見方もあろうが、かなりの程度、被害が広がり、全国で突出しないと、出せないだろう。週末を前にしっかり出せたのはよい対応だったのではないか。
そもそも自治体は突発的な問題発生に対し後手に回りがちだ。知見もないんだから、対症療法的に対応せざるを得ない。迅速かつ丁寧に向き合っていれば問題ない。いじめや育児などの問題で見るように、放置やたらい回しは最悪。後手はやむなし。
感染症のような問題は専門家たるべき国がしっかり全国を見渡し、然るべき手を打つ。官僚は専門的知識を持っているのだから、即座に課題にキャッチアップしなければ、存在意義はない。コロナではそんな頼りがいが微塵もみられない。
とにかく国と地方の距離の遠さが気になる。NHKのニュースをみていたら、鈴木直道北海道知事は宣言を出して、これから国と一緒に取り組むと言った。安倍首相に実情を伝えると。これは唖然とした。いままで国と連携してないの?情報共有してないの?
政府は全く地元に入っていないのだ。政治家も政治資金パーティーではお国入りするのに(くびだろ、こんな首相補佐官)。なぜ感染者の多いところに官僚、副大臣らを派遣しないのか。指揮命令系統が歪むのか。そんなエラそうなクズばかりなのか。
地方の動きを吸い上げ、地方と協働する姿勢のない政府・政権とは一体なんなのか。この局面で地方に出向かない政府とは。国会開会中のせいか。首長が説明に来いということか。パフォーマンスの被災地入りは得意なのに。血の巡りの悪い政府である。
そもそも自治体は突発的な問題発生に対し後手に回りがちだ。知見もないんだから、対症療法的に対応せざるを得ない。迅速かつ丁寧に向き合っていれば問題ない。いじめや育児などの問題で見るように、放置やたらい回しは最悪。後手はやむなし。
感染症のような問題は専門家たるべき国がしっかり全国を見渡し、然るべき手を打つ。官僚は専門的知識を持っているのだから、即座に課題にキャッチアップしなければ、存在意義はない。コロナではそんな頼りがいが微塵もみられない。
とにかく国と地方の距離の遠さが気になる。NHKのニュースをみていたら、鈴木直道北海道知事は宣言を出して、これから国と一緒に取り組むと言った。安倍首相に実情を伝えると。これは唖然とした。いままで国と連携してないの?情報共有してないの?
政府は全く地元に入っていないのだ。政治家も政治資金パーティーではお国入りするのに(くびだろ、こんな首相補佐官)。なぜ感染者の多いところに官僚、副大臣らを派遣しないのか。指揮命令系統が歪むのか。そんなエラそうなクズばかりなのか。
地方の動きを吸い上げ、地方と協働する姿勢のない政府・政権とは一体なんなのか。この局面で地方に出向かない政府とは。国会開会中のせいか。首長が説明に来いということか。パフォーマンスの被災地入りは得意なのに。血の巡りの悪い政府である。